忍者ブログ
2006年8月18日 64歳の父はスキルス胃がんになってしまいました。腹膜播種、リンパ節転移があるため胃の摘出が出来ません。。現在は抗がん剤治療をしてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父は朝9時から病院へ行き、ずっと点滴すること6時間・・・長いですね。。

今日の点滴内容は・・・

ソリターT3号      

ガスター注       

生理食塩水      

カイトリル注射液   

デカドロン

生理食塩水

タキソール

生理食塩水です。。

デカドロンってなんでしょう??

あっそういえば、保険やさんに提出する診断書をもらいました。内容は・・・

「4型進行胃がんの患者で化学療法の効果判定のための腹腔鏡検査目的で入院となる。検査の結果、腹膜播種の進行あり。化学療法の変更を行い退院となる。」

進行ありって・・・・父に見せなくてよかったです。

病理組織診断名は低分化型腺癌、病期ステージ4 TMN分類 T3 NX M1

TMN分類のT3とM1は分かるんですが、NXってなんでしょう??

今日の父はとても調子よさそうでした!!良く食べ、良くしゃべる!顔色も良かったので安心しました。タキソール2回目ですが髪の毛はまだ残ってます。なんとか抜けずに残ってほしいものです。

次は12月7日 副作用チェックの血液検査です。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» はじめまして
emmieさんはじめまして
先ほどこちらのブログを発見し、すべて読ませて頂きました。お父様の具合はいかがでしょうか。
私の父も先月にスキルス、腹膜播種と診断されました。現在はTS1とシスプラチンの抗がん剤治療をやっています。状況があまりにも似ていて思わず書き込んでしまいました。父も私も同世代です。
味覚障害、うちもありました。とにかく何でも甘く感じるそうです。これからいろんなことが起こってくるのかと思うと、不安で押しつぶされそうになりますが、同じようにがんばっている方たちがいらっしゃるととても心強いです。これからもよろしくお願いします。
デカドロンはデキサメサゾンというステロイドで、吐き気止め目的で使っているはず。食欲増進作用もあるようです。
NXについてはN1~N3のどれか現時点でははっきりしないっていう意味ではなかったかと思います。

koro 2006/12/02(Sat)00:10:18 編集
» 無題
koroさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
ホントに状況が良く似てますね。今は1クール目でしょうか?副作用は大丈夫ですか?うちの父は1クール目はなんとか大丈夫でしたが、回を重ねるごとに副作用が強くなりました。今となっては休薬期間でも副作用がずっとあります。ご飯が食べれるようになってくれれば、なんとかなりそうなんですけど。。
私の質問にお答えいただいてありがとうございます。良くお勉強してますね!NXは・・・はっきりしないくらい広がっているってことなんですかね?
以前は手術で摘出できる程度だといわれていたんですが。。今度先生に聞いてみます。
これからもがん患者を支える家族として、色々情報交換をしていきましょう!
emmie 2006/12/03(Sun)00:22:10 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
em
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 父がスキルス胃がんに・・・ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]